サッカー少年、苦手分野に直面する

2023年7月20日木曜日

サッカー脳 環境

t f B! P L
海くんは、現在、苦手分野に直面してます。

ズバリ、根性・気持ち・粘り強さです。

チームのサッカーが、ボールを少しでも前に運ぼうとするスタイルなので、

オフザボールの動きとか、足元の技術とか、そこではなくて、

相手とガツンとぶつかり合いながらも、前にボールを運べる子が重宝される・・・ようにわたしの目には映ります。

前に蹴った後に相手に取られても、そこから先にボールを運ぶのは、その近くにいるチームメイトの仕事なので

前に蹴った子が咎められるというよりは、近くにいる子が取り返すべきという考え方な印象です。

海くんは、それがとても苦手です。

競り合いは弱くてすぐに跳ね返されますし、

ボールを持っても、前が無理なら、一旦後ろに戻そうとすらします。

本人は、安全なところで逆サイドから攻め直すつもりでバックパスをしますが、

バックパスをもらった子は、ダイレクトで前に大きく出します。

技術的にも、戦略的にも、マッチしない展開が続きます。

「こうしてほしい。」

と言葉に出しても、いま大勢を占めるのは、とにかく前に、裏に出すというサッカーです。

わたし個人としては、そのサッカーを否定するつもりはないですが、相手の守備を崩すための工夫ができるサッカーも見てみたいなと感じるところはなくはないです。

ですが、どの年代のサッカー選手も、選ぶ側ではなく、選ばれる側であって

チームの目指すサッカーに馴染まなければいけません。

海くんは、今、その瀬戸際に立たされています。

海くんの中にあるサッカー観と、今目の前にあるサッカーとの間で、何をどう判断していくのか。

少年サッカーもほんとうに大変だなと感じますが、海くんがこの局面を乗り越えてくれることを信じています。
↓ ブログランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると元気でます。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

テーマ別

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
文化系歴40年。小学四年生の時に習い事が全て嫌いになりバッサリやめた経験から10歳くらいまでの過程が、少年サッカーを全うする上で重要だと思っている。

得点機会が増えてきた。

QooQ