サッカー少年、ラインの上げ下げしてみる

2022年3月3日木曜日

サッカー脳 試合

t f B! P L
先日の試合では、海くんは珍しくセンターバックやってました。

いつものバックの子が体調不良だったそうで、急遽ピンチヒッターです。

いつものバックの子はとても頼りになる子で、なんどもチームの危機を救っていました。

そんな子の代わりにはなれないし、そもそも海くんはディフェンスが(特に)弱いと認識してるし、

今日は一体何点献上してしまうのだろうかと心配をしていましたが

実際には、海くんも奮闘していましたし、何よりキーパーがナイスセーブ連発で

心配したほど大崩れはしませんでした。

いや、負けはしましたけど(笑)



さて、海くんのセンターバックとしての立ち居振る舞いですが、

もちろんボロボロではあったのですが、試合後に感想を聞くと、

「相手のフォワードを何度もオフサイドにかからせた!」

と鼻息荒く言ってました。

わたし「え?」

海「オフサイド知らなかったのか、こっちのゴール前にずっといるから、何度もかかってくれたよ!」

わたし「そんなこと考えながらプレーしてたの?他のバックの子も同じ事考えてたの?」

海「試合前にそうしようって話をしておいたよ。」

サッカーらしく頭を使うようになってきました。

海くんはプロの試合を良く見てるので、このあたりのサッカー脳は順調に育っています。

下手っぴなのに、コーチが根気強く使ってくれている理由は、こういったところにもあるのかなと感じています。

やはり、戦術の要素が入り始める3、4年生辺りからサッカー脳は武器になります。

これからも継続してサッカー脳を刺激し続けたいです。
↓ ブログランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると元気でます。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

テーマ別

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
文化系歴40年。小学四年生の時に習い事が全て嫌いになりバッサリやめた経験から10歳くらいまでの過程が、少年サッカーを全うする上で重要だと思っている。

得点機会が増えてきた。

QooQ