球際が強い選手は、傍から見ていても、安心感が違います。
「きっと、なんとかしてくれる。」と、そう思えるからです。
海くんも、昔に比べるとだいぶ強く積極的にいけるようになりました。
ですが、基本的にはビビリなので、球際強い選手と比べてしまうと、安心感は比になりません。
球際の強さに階級のようなものがあれば、海くんは、「すごく弱い」から「やや弱い」に昇格した程度です。
旗から見ても、まだまだ「大丈夫か〜??」と心配になるレベルです。
身体をぶつけることができても、腰が退けて、視線をボールから離してしまうことがよくあります。
それがなくなれば、もう少しマシになると思いますが、本人も分かっていながら、なかなか改善できないところを見ると、もっと精神的な成長を待たないと難しいかなと感じています。
球際強い選手が、ガシッと相手ボールを奪い取る様を見ると羨ましくも思いますが、今は、焦ることなく、足元の技術を磨いて、心の成長を待つことが良いのかなと考えています。