サッカーは頭を使うスポーツです。

2022年7月13日水曜日

サッカー脳

t f B! P L
わたしはサッカー少年の親ブログを読むのが大好きです。

ブログをつける親御さんと一緒にサッカーしてるサッカー少年は、とっても優秀だと感じています。

もちろん、うちは下手っぴなので例外ですが(笑)

もうね、なんでそんなにうちと違うんだろう?って思うくらい親ブログにでてくるサッカー少年はイキイキとサッカーしてる。気がする。

海くんと決定的に違うのが、ちゃんと考えてサッカーをしてそうなところです。

練習でも試合でも、しっかりと検証して反省して改善して試行して・・・を繰り返してレベルアップしてる。気がします。

海くんももう四年生です。

今までのように、ポカーンと練習に参加して、のほほーんと試合をするのはオシマイです。

いや、これでも「最近、頭を使うようになってきたなー。」なんて思うこともたまにはあるんですよ?

たまーにですけど。

でも、きっと全然足りてない。

量も質も。

海くんと「身体じゃなくて、頭がヘロヘロになるくらい考えてサッカーしよう!」と伝えました。

とはいってもこれまでろくに頭を使ってサッカーをしてこなかった海くんは「ポカーン」なので、ヒントは出します。

「バックとしてゴールキックでパスを受けたとき、どうやって前にボールを運ぶ?」

聞くと海くんは真剣に考えます。

「うーん。いつも慌てて前に運べないんだよなー。」

と眉毛をハの字にして言うので

「慌てないためにはどうしたらいいかな?」

と聞くと

「周りを見てパス出すとこ決めておく!」

と返ってきます。

「なるほど。逆に、今まではそれやってこなかったの?」

と再度聞くと、

「やってたよ。やっても決めてたパスのコース切られて結局奪われてた。」

との返事でした。

だったら、パスコース決めてたにもかかわらずボールを奪われた理由を考えないと同じこと繰り返すだけだよ。と伝えて、今までの思考より一歩先まで誘導します。

考えることを習慣付けること。

他のサッカー少年から見たら、普通なことかも知れませんが、我が家はこんなもんです。

一歩一歩積み重ねます。
↓ ブログランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると元気でます。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

テーマ別

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
文化系歴40年。小学四年生の時に習い事が全て嫌いになりバッサリやめた経験から10歳くらいまでの過程が、少年サッカーを全うする上で重要だと思っている。

得点機会が増えてきた。

QooQ