サッカー少年、バドミントンをする

2022年8月20日土曜日

楽しむ心 環境

t f B! P L
海くんのサッカー活動の頻度は、少年団が週2回、スクールが1回の合計週3回です。

その他の平日は学校の友だちと遊びに行ったり、家でまったりするなど様々です。

学校の友だちとは、将棋などの屋内遊びもしますが、身体を動かして遊ぶことが多いそうです。

鬼ごっこ、大縄跳び、卓球、ドッチボール、バスケットボール・・・などなど。

最近は、バドミントンをしてきたようで

「めちゃくちゃ楽しかった!」

と報告してくれます。

幼少期はどう贔屓目に見ても、スポーツ好きな子ではありませんでした。

インドア派で、外に出ても静かに遊ぶ子でした。

インドア派を否定するわけではないですが、健康など考えると外遊びもバランスよくしてもらいたいなと親としては考えていましたが

いろんなスポーツを学校の友だちとするようになったのは、間違いなくサッカーや水泳の効果だと感じています。

それだけでもサッカー、水泳しておいてよかったなと思います。

「バドミントンとサッカーどっちが面白い?」

と聞くと

「両方楽しいよ!」

と返ってきます。

サッカーだけに依存していないあたりがいかにも海くんらしいです。

小学生の間はサッカーを続けるのでしょうが、世の中サッカー以外にも楽しいことがたくさんあるので、卒業後もサッカーを続けるのかどうかわかりません。

このブログ立ち上げ当初は、サッカーの魅力を伝えてサッカーに夢中になって、中学校に進んだあとも海くんが自らサッカーを選んでくれたら嬉しいな、なんて思っていましたが、今はあまり思わなくなりました。

いや、そりゃ、選んでくれたら嬉しいなとは思いますけど、

今の海くんがサッカーが好きなことは本当に伝わってくるので、

その上で、サッカーよりもっと楽しいことが見つかれば、それはそれで嬉しいしなと。そんな気持ちです。

まぁ、スポーツは何かしら打ち込んでほしいとは思いますが。

いずれにしても、いつまで続くかわからないサッカーです。

もしかしたら今だけかも知れない。

そんな気持ちを持って一瞬を大事にしていきたいなと感じています。
↓ ブログランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると元気でます。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

テーマ別

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
文化系歴40年。小学四年生の時に習い事が全て嫌いになりバッサリやめた経験から10歳くらいまでの過程が、少年サッカーを全うする上で重要だと思っている。

QooQ