試合の振り返りの意識付け

2023年12月17日日曜日

サッカー脳 環境

t f B! P L
海くんの試合があったその日は、お風呂や夕食の時の話題にその試合の話をよくします。

上手くいったことやいかなかったことなどを、話してもらって、自分の中で整理して、次の試合に活かしてもらいたい狙いがありますが、手応えはあまりありません。

わたしの問いかけに、行き当たりばったりで回答したり、

わたしが海くんの分かりづらい回答に対して「つまり、こうゆうこと?」と代わりに説明してしまうと、「ソーダネー」なんて適当に話を合わせ始めます。

こんなときの海くんの思考は止まっているように見えます。

まぁ、海くんの率直な感想なので、それはそれで良いのですが、もう少し真剣に考える時間があっても良いのかなと考えています。

よくよく考えると、やはり有効なのはサッカーノートです。

文章を書く前に、必ず脳内で考えを整理するので、外野の言葉の影響を受けることなく、自分の言葉だけで作られることになるので、振り返りにはとても良いツールです。

欠点としては、考察が浅いことです。

試合中にどんなことを考えながらプレーしていたのかを書くわけですが、お風呂に入りつつ会話しながら客観視して顧みれるのと、自分ひとりだけで考えてるのでは、深みが全く異なります。

サッカーノートを読ませてもらって、お風呂でそれをネタに会話するのが良いとこ取りで良いかなと考えています。

いずれにしても、終わった試合を次の試合に活かすローテーションを意識できるようにバックアップしてあげたいなと感じています。
↓ ブログランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると元気でます。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

テーマ別

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
文化系歴40年。小学四年生の時に習い事が全て嫌いになりバッサリやめた経験から10歳くらいまでの過程が、少年サッカーを全うする上で重要だと思っている。

得点機会が増えてきた。

QooQ