ゴールへのルート探索

2024年3月19日火曜日

サッカー脳 楽しむ心

t f B! P L
先日の試合で、海くんたちは、無得点で負けてしまいました。

失点も気になりますが、個人的には、得点がない方が気になります。

海くんは、最終ラインから、サイドにボールを供給することが多いのですが、

その日は、ほとんど両サイドともに、うまく相手に封じ込められていて、ライン際の突破ができない状況でした。

海くんは、途中から切り替えて、中央にパスするようになりました。

サイドが攻略できなさそうなので、中にボールを供給するようにしたようでしたが、

サイド程ではないですが、こちらも、あまり芽が出そうな感じはしませんでした。

結局、これといった打開策を見つけることができないまま、試合終了してしまいました。

試合後に、海くんと、もう少し引出しを多く持たないとなかなか難しいねというような話をしました。

同じサイドへのパスでも、もう少し前を向きやすくする預け方があったのではないか、とか、中盤を飛ばしてしまう方法など話しました。

試合中の修正が出来なかったとは言え、わたしとしては、海くんがサイドが厳しいと判断し、別の選択肢を模索したことについては、とてもポジティブではないかと考えています。

勝つために、上手くいかないことをどう改善するか。それを考えることもサッカーの醍醐味であると思っています。

それに触れることができたのは、成長かなと感じます。

二の手三の手を用意して、試合に挑む海くんに今後も期待したいところです。
↓ ブログランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると元気でます。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

テーマ別

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
文化系歴40年。小学四年生の時に習い事が全て嫌いになりバッサリやめた経験から10歳くらいまでの過程が、少年サッカーを全うする上で重要だと思っている。

大人しい性格の子のサッカー

QooQ